お知らせ

令和7年度中学生体験入学の実施要項を掲載いたしました。

申込期間は8月4日(月)から9月5日(金)までになります。 申込期間中にHP上に掲載するQRコードもしくはURLより申込フォームへアクセスし、申し込み手続きをお願いいたします。 中学生体

令和7年度中学生体験入学の申し込みについて

  中学生体験入学の申し込み期間となりました。  以下のURL、またはQRコードより申し込みフォームへアクセスし、申し込み手続きをお願いいたします。  体験入学申込フォーム htt

フラワーアレンジメントの実践的な練習をしています🌸

華道部の部員が、フラワーアレンジメント競技会に向けて練習をしています。 実際に時間を計り、緊張感のある中で作品を作っていました!

生徒にインタビュー!!②🎤

本日も学校にいる生徒に突撃インタビューをしてみました! Q.中学生のころはどんな生徒だった?A.仲のいい友達に対しては明るい性格だった。でも、仲良くない子に対しては、ほとんど話しかける

生徒にインタビュー!!①🎤

夏休み特別企画!生徒の生の声を聞いてみた~!! 夏休み中に登校している生徒に突撃インタビューをしてみました🎤生徒自身のことや作手校舎のことについて、生徒の声をそのままお届けします!!

生徒会執行部が活動をしています💻

本日、生徒会執行部が中学生体験入学の準備をしています。 未来の作校生のために、一肌脱ぐ先輩の姿はとても格好いいですね! ありがとう執行部!! (真剣ながらも、和気あいあいと作業をし

サギソウクイズ!!

いきなりですが、クイズです。 以下の写真の中で、「サギソウ」はどれでしょう? ① ② ③ ④

ロータリにきれいな花が咲いています🌷

セミの鳴く声が作手地区に響き渡っています。作手地区は気温が3~5℃程度低いため、セミも快適に過ごせているのでしょう。 さて、本日も学校へ来ると、体育館前のロータリに多くの花が咲いていました。

3年生が履歴書を作成しています📚

いよいよ就職を希望する3年生たちが、履歴書の作成に取り掛かりました。 担任の先生の丁寧な指導のもと、一生懸命に書いていました。 いきなり清書を書くのは難しいので、まずは鉛筆で薄く線を引く

職員救急法講習会を行いました🚑

夏休みになり、草刈り機の音が響き渡っています。用務員の方々、草退治ありがとうございます。 さて、本日職員救急法講習会を行いました。いつ身近な人が倒れても対応できるように、全職員で救急法のおさら

≫過去掲載一覧へ