お知らせ

中学生体験入学の申込期間の延長について

9月5日(金)までとしていた申込締切を9月12日(金)まで延長いたします。まだお申し込みでない方は、どうぞご参加ください。

令和7年度中学生体験入学の申し込みについて ※8月8日更新

中学生体験入学の申し込み期間となりました。  以下のURL、またはQRコードより申し込みフォームへアクセスし、申し込み手続きをお願いいたします。  合わせて、令和7年度作手校舎Q&

塩ビ管でトマトを栽培していました!!

2年生課題研究の授業で、トマトを栽培していました🍅 トマトは与える水分減らして育てると、甘みが増すようです。(知らなかった、、) 作手高原は湿地帯で、土壌に多くの水分を含んでいるため、ト

就職試験まで、あとわずか!!

就職試験に向け、3年生がラストスパートをしています。 廊下を歩くたびに「先生!面接練習をお願いします!」と元気よく言ってきます。 「志望動機」や「高校生活で頑張ったこと」以外にも、少し変

生徒にインタビュー!!⑥🎤

本日も生徒にインタビューをしてみました! Q.中学生のころはどんな生徒だった?A.周りに馴染めない陰キャ。 Q.自分の性格を教えてください。A.気分屋。 Q.作手校舎ってど

鹿から花を守れ!!🦌🌷

日中ふと職員室から外を見てみると、バスの待合所に3年生が集まっていました。気になったので近くに行ってみると、待合所にある花壇の周りで作業をしていました。 生徒に何をしているのかと聞いてみると、

2学期始業式で防災訓練!?⛑

今日から2学期が始まりました! 就職・進学に向けていよいよ大詰めの3年生。修学旅行に共同実習所での農業実習を控える2年生。初めての作校祭にワクワクが止まらない1年生。2学期は行事が盛りだくさん

作手校舎のインスタグラムが始まりました📸

作手校舎の教育活動をもっと多くの方に届けるためにインスタグラムを始めました! 下記のURLまたはQRコードからアクセスできます! 作手校舎インスタグラムURL:Instagram

バドミントン部の部員と顧問が熱い試合をしています🏸

ふと体育館を覗いてみると、バドミントン部が練習をしていました。 しばらくすると、部員と顧問による試合が始まり、白熱した展開が繰り広げられてました。 生徒も教員も、本気でぶつかり合う姿はと

後期生徒会役員選挙を行いました!

出校日の全校集会にて、後期生徒会役員選挙を行いました。 無事立候補者全員が信任され、後期の生徒会活動を始めることができます。 緊張しながらも熱い思いのこもった演説をしており、体育館全体が

≫過去掲載一覧へ