お知らせ

中学生体験入学を行いました!

10月4日(土)に中学生体験入学を行いました。 今年度も多数の中学生に参加していただき、本校の教育内容や行事の紹介をさせていただきました。 また、体験実習を行い、本校ならではの学びを体感

秋の訪れを感じます🌰🌾📖

テスト最終日、教室を掃除していると、ふわっと金木犀の良い香りが漂ってきました。 金木犀は「1本の木で100m先まで香る」と言われるほど、強い香りを放つそうです。 花の見ごろは3~4日とか

全国野生生物保護活動発表大会にエントリー中!🐞

作手校舎農業クラブ生物保全プロジェクト班の活動を全国野生生物保護活動発表大会にエントリーしました! 活動内容の詳細は下記のリンクよりご覧ください! また、アクセス先のサイト下部に「投票す

ペットボトル栽培!?🌾

「みのり」の授業にて、ペットボトルで稲を栽培する実習をしていました! 見事に実った稲穂について、先生の話を真剣に聞く生徒たち。 この取り組みも生徒の姿勢も、ミネアサヒと同じ特Aクラスです

ポップコーンが育っている??🌽

今日ものんびりと農場を歩いていると、生徒たちが実習をしていました。 そこに棒状の植物があり、実習の先生に何か聞いてみると「ポップコーンだよ」と教えていただいたものの、自分の頭は??状態に。

農業機械に乗ってみた!

2年生で開講される「農業機械」にて、農業機械に乗る実習を行いました! 今回は障害物が少なく広い場所で農業機械の操作に慣れることを目的にしているため場所はグラウンド。 初めての操作に最初は

後期生徒会役員認証式・交代式を行いました!

作校祭2025に向けた気運が高まる今日この頃。 企画・運営をしていく後期生徒会役員の認証式・交代式を行いました!7名の執行部と生徒会顧問を中心に、今年も作校祭を作り上げていきます😊

学校教育研究助成事業に選ばれました!🏅

公益財団法人日本教育公務員弘済会より本校のプロジェクトを評価していただき、学校教育研究助成事業に選ばれました!👏 これからも生徒たちと魅力あるプロジェクトを進めていきます!😁

ようこそ!つくでたんけんたい!

作手小学校2年生の子どもたちが作手校舎に来てくれました! その名も「つくでたんけんたい」!🧢🌴 見るもの全てに目を輝かせながら校舎棟と温室を「たんけん」していましたね!「たんけん」の案内

作手校舎を宣伝しよう!🌾🍅😊

作手校舎のインスタグラムを開始してまもなく3週間が経とうとしています。少しずつですが、見てくださる方が増えてきてとてもありがたく思っています! もっともっと多くの方に届いてほしい・・・。その思

≫過去掲載一覧へ